採用ブログ
今期振り返りと来期に向けて、全社会議を開催しました!
2025年3月31日(月)、セントラボでは今期の振り返りと来期に向けた全社会議を開催しました。年度の節目となる大切なこの日は、会社全体としての取り組みや成果を確認し、次のステージに向けた方針を共有する場となりました。
まず、今期の振り返りでは、事業全体の動きや収益状況などについて説明がありました。一年間を通してどのような成果が生まれたのか、どこに伸びしろがあるのかを共有することで、それぞれが自身の関わり方を見直すきっかけにもなったように思います。特に大きなトピックでは、数字の背景や意図にまで踏み込んだ説明があり、今期の取り組みをより深く理解することができました。
続いて、来期に向けた目標や体制についても発表されました。今期以上に高い目標を掲げ、どのような方針で取り組んでいくのか、全体の方向性が明確に示されました。併せて、評価や給与制度の見直しも紹介され、今後は頑張った人がより正当に評価される仕組みへとアップデートされていきます。また、自分のスキルの現在地や強み・課題をより可視化できるように、新たな仕組みも導入されます。本格的な運用は来期の下期からを予定しており、これにより個々のスキルや働き方を改めて見直す機会が生まれそうです。個人の成長を促し、それが会社全体の成長にもつながっていくことを考えると、こうした取り組みは今のセントラボにとって必要不可欠なものだと感じられました。
会の最後には、今期に大きく貢献したメンバーの表彰が行われました。想定していなかった出来事でもあったため、名前が呼ばれるたびに驚きがあり、受賞理由とともに賞が贈られると、周りから自然と拍手が起こりました。努力や成果がしっかりと見守られ、称えられる場があることを実感でき、会社としての評価や個人の成長に対する考えも明確になり、来期も頑張ろうという気持ちになりました。
今回の全社会議は、会社の向かう方向や変化を知るとともに、自分の役割やこれからの働き方を見つめ直す機会にもなりました。内容の一つひとつを受け止めながら、新しい期に向けて気持ちを新たにする、そんな節目の時間になったと感じています。