採用ブログ

セントラボ忘年会2024を開催しました

12月19日、職場のある浅草橋でセントラボの忘年会を開催しました。
今年は4月にオフィスを構え、コミュニケーションの活性化を図るため定期的にオフィスでの飲み会も実施しています。ただし、大規模での集まりは少なく、今回の忘年会は大勢の社員が参加するのでとても楽しみでした。




普段は業務上の関わりが少ないメンバーとも話すことができ、仕事の話からプライベートの話題など、豊富な話題で盛り上がりました。お互いにねぎらいの言葉を交わしつつ、この一年の出来事を振り返りながら和やかな時間を過ごしました。やはり、仕事を離れて普段と違う環境で話すと、普段以上に話が弾みます。




忘年会のメインイベントは、幹事が企画してくれた当社に纏わるクイズ大会でした。これは社員のマニアックな知識を試すもので、幹事のセンスが光るユニークな内容でした。難問珍問揃いではありましたが、正解者が喜んだり外してガッカリする声などが響き、みんなで楽しい時間を共有することができました。また、クイズの賞品は、黒毛和牛やミナミマグロ、チョコレートのリンドール、海外ウィスキーのザ・マッカラン、そして鼻セレブなどが用意されており、発表のたびに期待感が高まりました。

さらに、副社長が用意した「追加のチャレンジ」が忘年会を一層盛り上げました。このチャレンジに成功すると、賞品がさらにグレードアップするという仕掛けです。チャレンジに成功した社員には、ミナミマグロが本マグロ3種セットに、ザ・マッカランが厚岸のジャパニーズウィスキーに変更されるという特典が用意されており、その発表時には一層の盛り上がりを見せました。参加者たちが拍手を送ったり声を掛け合ったりする姿からも、クイズやチャレンジの楽しさが伝わってきました。




最後は社長から、「皆さん一年間お疲れさまでした。来年も引き続き頑張っていきましょう」というメッセージがあり、会は無事に締めくくられました。こうしたイベントを通じて、社員同士の距離が縮まり、会社全体の一体感が高まることを実感しました。

2024年はセントラボにとって大きな節目の年であり、2025年もさらに成長していけるよう、チーム全体で引き続き頑張っていきたいと思います。次の大規模な社内イベントが今から楽しみです。